事務局報一覧
事務局報 19-2号
(1) 総会報告
- 2020年度のLAシンポジウムの幹事校を大阪大学にお引き受けいただくことが決まりました.
- 過去のLAシンポジウムのプログラムが閲覧できるようにしてほしい(過去のLAシンポジウムのサイトで閉鎖されてしまった年度もあるので)という要望がありました.
(2) 2019年度冬のLAシンポジウム開催案内
冬のLAシンポジウムを今年度は以下の要領で開催いたします.奮ってご参加ください.
日程: 2020年2月5日(水)~7日(金)
会場: 京都大学数理解析研究所 420号室
懇親会: 2月6日(木)17:30~ 聖護院御殿荘
詳しい情報ならびに講演・旅費補助・懇親会参加のお申込みにつきましては,冬のLAのページをご覧ください.
(3) LAシンポジウム会誌原稿募集
LAシンポジウム会誌 第74号(2020年2月発行予定)の原稿を募集しています.研究に関するホットな話題,初心者向けの研究解説,研究や教育についてのエッセイ,書評,ゲーム,パズル,論文の投稿案内,研究会や国際会議の案内,LAシンポジウムやLA会誌へのご提案などございましたら,是非,下記のアドレスまで,お気軽に原稿をお寄せください.
原稿は,A4サイズ(12pt),1~6枚程度で,なるべく電子メールによるLaTeXファイルでの投稿をお願い致します.
皆様からの積極的なご寄稿,ご提案を心よりお待ちしています.
〆切: 2019年12月31日(火)
(原稿をお寄せくださる場合には,上記〆切とは別にメールでご一報下さると助かります.)
原稿送付先:
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目39番1号
熊本大学 大学院先端科学研究部 情報・エネルギー部門
大舘 陽太
E-mail:otachi [at] cs.kumamoto-u.ac.jp
(4) 年会費納入,会員情報更新,新規入会のお願い
2019年度会費(一般: 1,500円,学生: 1,000円)の納入をお願いいたします.会員情報を更新する必要がある方は,その手続きもお願いいたします. また,LAに興味を持ちそうな方が近隣にいらしたら,入会をお勧めいただけますと幸いです.
詳細につきましては,年会費/会員情報のページをご覧ください.
2019年度LAシンポジウム事務局
酒井正彦(代表)関浩之, 結縁祥治, 中澤巧爾, 西田直樹, 橋本健二
柳浦睦憲, 小野廣隆, 西村治道, 胡艶楠
問い合わせ先: la2019 " [at] " googlegroups.com